平成31年度中越ゴルフサークルは地区内11会場でペリア戦やハンディ戦の大会を実施し
他に県域大会も1回計画しており退職後も楽しくゴルフを通じて交流を深めて行きたいと思
っております。
尚、腕前関係なく新規加入されたいと思う人はお待ちしておりますので是非加入して下さい。
桜が開花したと発表された4月2日待ちに待ったゴルフ同好会の開幕戦として今年度第1回中越大会が
石地シーサイドカントリー倶楽部に於いて、OUT5組、IN4組総勢32名の参加で開催されましたが
4月としては7年ぶりの雪で各ホールプレイの途中(7H〜4H)で大会中止となりました。
後日改めて・・・
5年目のRさん桜の時期に合わせて桜色のカラーボールを使用、最終組10番(IN)からのスタート
緊張した中2オンに成功、しかも2パットでなんとパーで上り気分上々!
出足好調かな?と思いきや次のNPホールではグリーンに乗らずボギーとなり、
いつもの通りの自分に戻る。この辺りからチラチラ雪が!
12番2打目地点で本格的な雪となりグリーン上は一面真っ白、グリーンに乗れば+2付加で終了とし。
次の13番のロングで天気が急変、風が出てきて横殴りの雪,色球で良かったと思いつつ
防寒対策しつつも、手足のしびれと身体が底冷えする中とてもプレイする状況・状態でなく、
前の組も、その前の組も、ギブアップ!!
茶屋で退避するも、暖房も無く、有るのは自販機だけ即フロントへ連絡すると
「こちらからギブアップ宣言すると料金が発生する」とのことでジーと待つこと20分
やっと10時過ぎに「クローズ指示」が出て、レスキュー隊員の後にカート3台連なって引き揚げハウスへ。その後解散。
ふと思う 新元号「令和」の発表で今日の出来事は「冷話」「例話」「0話」か・・・
イヤハヤ大変な一日でした!!
写真・記事:近藤さん
(HP更改:新保 延夫)(2019/05/01)

会長挨拶(長谷川会長さん) |

競技説明(五十嵐さん) |

|
|