そうそう、これから忙しい時期を迎えますが、不眠症の方いらっしゃいますか?

9月の全国女性の会で沖縄の方が紹介してくれた、<休安草 クワンソウ>が効果大のようですよ。

何と琉球王朝時代から愛用されている薬草だそうです。

「どらえもん」ののび太くんより早く眠ることができる人には必要ないかもしれませんが、興味のある方は

電友会HP<お国自慢>からのぞいてみてください。

 

集合写真で美人揃いなのは、日常のお手入れの成果?
温泉のなせる技?
 (写真・記事:速水 美智子さん)
 (HP更改:新保 延夫)(2016/12/14)

2月11日(日)蓬平の和泉屋さんで、なかよし今年最後の集まり「おんなごしょの忘年会」を

11名で開催しました。

送迎バスの車中から眺める雪景色の美しさは東京んしょが「きれいだねえ~。

こんな所に住んでみたいねえ~」というのも無理からぬこと。

これから降るであろう雪の量は、また別の問題です。

ゆっくり昼食、ゆっくり入浴。色とりどりのお料理や雪が見える露天風呂にも大満足。

10年以上前の中越地震を思い出し、健康問題特集(お年頃なので)、「○○の治療は

△△病院へ」云々 勉強になります!!

「来年は何処へ行こう」「来年は何やろう」と大いに鬼に笑ってもらえるような

来年の話題で盛り上がりました。


サークルへ戻る
サークルなかよし <おなごしょの忘年会>